初!江ノ島観光

椋本 森音

GWに江ノ島観光をしてきました!
初めての江ノ島を訪れたんですが…とにかく言えることは、
GWは人が多過ぎる!!

「夏が一番混むだろうな~」と思っていたら、「GWが一番混むよ」と店員さんに教えてもらいました。
思いのほか近かったので次は混雑を避けた日取りで行ってみます。

そんな大混雑な江ノ島ですが、何だかんだで色々楽しい思い出ができたので紹介します!

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館で印象深かったのは、クラゲ展示と深海コーナーです。
クラゲ展示は本当に多種多様なクラゲがこれでもかと展示されていました。幻想的な展示方法で、たくさんの人が写真を撮っていました。クラゲに刺されたら恐ろしいですが、やっぱり危険な生き物って見た目が美しいことが多いですよね。

深海コーナーでは日本初の本格的な有人潜水調査船、「しんかい2000」について紹介されていて興味深かったです。
深海生物も見ましたが、面白い身体の形をした生物ばかりで面白かったです。人類が到達できていないほど深い海の底には一体どんな生物がいるのでしょうか…。ロマンがありますね。

江ノ島

ついに江ノ島へ上陸しました!向かう道も島内もとにかく人が溢れすぎて、移動が大変でした…。
行く予定だったお店は全部回れませんでしたが、焼き立ての海鮮を食べたり抹茶を飲んでほっこりしたりと結構満喫できました。
島の端の方にある、江の島岩屋という洞窟も行くことができました。(こちらも大行列…)
洞窟を奥へ進むとなんと!ドラゴンに会えました。迫力が凄いので江ノ島に行った際はぜひドラゴンに会いに行ってください。

今回は行きたかったところに全部行けなくて悔しさが残る観光でしたが、逆にまた観光できる!楽しみ!と思うようになりました。次は鎌倉にも行ってみたいなぁ。おすすめスポットがあれば教えてください!

記事一覧
STREAMS
SITE